イタリアを北から南に縦断し各エリアから厳選した赤白ワインを6本セットにしました!北はピエモンテ州、ヴェネト州からトスカーナ州を抜け南に下ってカラブリア州、プーリア州まで。それぞれの銘醸地で生産されたバラエティにとんだ赤白ワインを飲み比べてみるのはいかがでしょうか?
今回はラベルに損傷あるワインや新ビンテージ入れ替えに伴う在庫調整商品など訳あり商品をレアーレ・アウトレット品としてセットしました。そのためセット価格から50%OFF!なんと 通常価格の半額 でご購入できるお得なセットにしました。もちろんワインは定温定湿倉庫で大切に保管されているワインを倉庫から直送でお届けするので、ワインの味わいにはなんら影響はありません。
- ヴェネト州 / デリボリ
- トスカーナ州 / ヴァル・ディ・トロ
- バジリカータ州 / マッセリア・ランゾーラ
- ピエモンテ州 / ロッカ・ジョヴァンニ
- トスカーナ州 / ヴァル・ディ・トロ
- プーリア州 / ヴァローネ
- DOC ビアンコ・クストーザ 2020
- DOC アウラマリス 2019
- IGT シャルドネ 2018
- DOC バルベーラ・ダルバ 2014
- DOC ロッソ・リベッレ 2016
- DOP ヴェレート・リゼルバ 2015
![]() |
DOC ビアンコ・クストーザ 2020 ヴェローナ地方でソアヴェと並ぶ、すっきりと辛口の白ワイン。ガルダ湖の南側の丘陵地のブドウ畑から、湖面に反射した日差しに育まれたガルガネーガ、トレビアーノ・ディ・トスカーノなどを収穫し、数種の白ブドウをブレンドして造られます。飲み口はドライでさっぱりとして、フレッシュ感を楽しめるワイン。リンゴやグレープフルーツのようなさわやかな果実味に、繊細な白い花を思わせる香りが漂い、溌溂としてフルーティーな余韻が続きます。魚介や野菜の料理に合い、和食にも合わせやすい味わいです。 |
![]() |
DOC アウラマリス 2019 繊細でフルーティーな独特の香りを持つヴェルメンティーノに、ギリシャが起源と言われる果実味豊かなグレケットをブレンド。手作業で収穫したブドウを選別し、低温で皮とともに漬け込んだ後、4℃に保ち4日間寝かせます。スティールタンクで発酵後、瓶内熟成の後に出荷。明るい黄金色の色調で、リンゴ、洋梨など果実やグリーンハーブのような香りが広がり、フレッシュでふくよかな印象です。いきいきとしたミネラル感と、後味にほのかな苦みを感じる辛口。野菜のマリネや魚介類全般によく合います。 |
![]() |
IGT シャルドネ 2018 山岳地域バジリカータ州、いにしえの遺跡マテラ。渓谷と海風の織りなす繊細なミネラル感が特徴です。 |
![]() |
DOC バルベーラ・ダルバ 2014 ピエモンテ州でネッビオーロに並ぶ代表品種・バルベーラは、いきいきとした酸味と親しみやすい果実味が地元で愛されています。発酵中のワインを静かに混ぜる「パンチングダウン」を10〜15日間繰り返し行うことで、香り成分やタンニンを抽出。ステンレスタンクで6カ月間、さらに瓶内で3カ月間の熟成を行います。 |
![]() |
DOC ロッソ・リベッレ 2016 フレッシュな果実味を楽しむタイプのサンジョヴェーゼ 100%。収穫は手作業で行われ、選別後、約20日間のスキン・コンタクトにより果皮の香りや成分を移してから優しくプレスします。二次発酵の後、半分をタンク、半分をフレンチオークに取り分け、3カ月間熟成。 |
![]() |
DOP ヴェレート・リゼルバ 2015 サリーチェ・サレンティーノはネグロアマーロを主体に造られる、プーリア州のDOPワイン。ステンレスタンクで発酵後、短時間のスキン・コンタクトを行い、マロラクティック発酵でまろやかな味わいに仕上げます。その後スラヴォニアンオーク樽で6〜8カ月間熟成させ、コンクリートタンクで12カ月、さらにボトルで6〜8カ月の熟成期間を経てリリース。 |