厳選イタリアワインのオンラインショップreale cantina

Pinot Grigio FCO DOC
フリウリの土壌を映した爽快感フローラルでやわらかな香り
1800年代末にフランスからもたらされたと言われるピノ・グリ(伊ピノ・グリージョ)は、北イタリア、特にヴェネト東部とフリウリで独自のスタイルに発展。フリウリのポンカ土壌と大変相性がよく、他国のピノ・グリよりもすっきりとして、さわやかな酸味が全面に出た、ドライなスタイルです。
グリーンを帯びた淡いイエローの色調、フルーティーで白い花のような香り、爽快な酸味と優しい甘み、わずかにスパイス感。全体のバランスがよく、余韻が長く続きます。
トマトの酸味をまろやかにするため、トマトソースを使った料理と相性がよく、イタリア全土で人気です。
- 産地
- フリウリ ヴェネツィア ジュリア州
- 生産者
- ヴィーニャ・トラヴェルソ
- 品種
- ピノ・グリージョ100%
- アルコール
- 13.5%
- 容量
- 750ml
- 香り
- 洋梨、リンゴ、若草、白い花
- ペアリング
- 生ハムとメロン、カプレーゼ、トマトサラダ、アクアパッツァ、白身魚のトマト煮込み
リアルなワイン
このワインの造り手「ヴィーニャ・トラヴェルソ」について、現地の映像とともに詳しく紹介しています。
このワインの造り手

トラヴェルソ
VIGNA TRAVERSO
フリウリの銘醸地で父親の情熱を引き継ぎ
高い醸造技術で伝える豊かなテロワール
ジャンカルロ・トラヴェルソにより1998年、コッリ・オリエンターリ地区にあるスロヴェニア国境の街・プレポットの丘に設立されたワイナリーです。
この地区は、古くから銘醸地として知られ、1970年代頃からは、クリーンでフレッシュな味わいの高級白ワインの産地として評価されてきました。石灰性粘土と砂質石灰岩が交互に層を成す、「ポンカ」と呼ばれる土壌が、ブドウに活力を与え、上質な味わいに育てます。
生産地について

フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州
白ワインの聖地とも言われている世界的な銘醸地のひとつです。フリウリスタイルと呼ばれる、味わい深くフレッシュでなめらかな白ワインを生産しています。またレフォスコなど土着品種にメルローなどの国際品種を加え世界的にも通用する赤ワインも生産しています。
このワインを見た方は下記ワインも見ています
Product title
¥20 | ¥25
Quick Shop
Product title
¥20 | ¥25
Quick Shop
Product title
¥20 | ¥25
Quick Shop
Product title
¥20 | ¥25
Quick Shop