ぽかぽか鍋とイタリアワイン
ソート&フィルター
冬の定番お鍋に合うワイン6選!
日に日に寒くなる冬は、お鍋が美味しくなる季節ですね!
お鍋には日本酒!というのも勿論良いのですが、ワインも負ないくらい相性が良いのです。定番のお鍋とぴったりのワインをソムリエが厳選しました!
秋田の郷土料理 きりたんぽ × 赤ワイン
フレッシュな香りと味わい ドライで辛口な後味
香り高く優しい味わいのきりたんぽ鍋にピッタリ
醤油ベースのあっさりとした味付けに、フレッシュな味わいがピッタリ。ゴボウやセリの豊かな香りとドライな後味が重なり、より深みが楽しめるペアリングです。
価格:¥4,400(税込) 産地:ヴェネト州 品種:コルヴィーナ 、ロンディネッラ 、コルヴィノーネ
甘辛タレに牛肉の旨み すき焼き × 赤ワイン
果実味の中に心地よい酸味を感じる飲み口
濃厚な味わいのすき焼きとベストマッチ
たっぷりのお砂糖と醤油で味付けしたすき焼きには、濃厚でボディのしっかりしたプリミティーヴォがおすすめです。果実味と心地よい酸味が牛肉の贅沢味わいをより一層引き立ててくれます。
価格:¥3,850(税込) 産地:バジリカータ州 品種:プリミティーヴォ100%
優しい味わい 豆乳鍋 × 白ワイン
クリアな果実味とミネラル感 凝縮した複雑味が魅力
豆乳の柔らかい味わいをより引き立てます
まろやかな豆乳は味わいが乳製品に近いため、ワインとの相性がとてもいいです。イタリアを代表する品種「ソアヴェ」の上品な酸としっかりとしたミネラルが、クリーミーな豆乳鍋と重なり合って、大人のマリアージュが楽しめます。
価格:¥3,850(税込) 産地:ヴェネト州 品種:ガルガネーガ、トレビアーノ・ディ・ソアヴェ
クリーミーな磯の旨み 牡蠣鍋 × 白ワイン
果実のフレッシュさが際立つすっきりと素直な飲み心地
クリーミーな牡蠣とミネラル感が抜群の相性
海のミルクと呼ばれる牡蠣は潮風と花崗岩砂質が生むヴェルメンティーノと相性抜群です。牡蠣に負けないミネラル感と、ふくよかな果実味や爽やかさが磯の風味を包み込みます。
価格:¥3,850(税込) 産地:サルデーニャ州 品種:ヴェルメンティーノ100%
和と伊が合わさった トマト鍋 × ロゼワイン
ベリーやザクロの香りと熟したリンゴのニュアンス
トマトの甘みと酸味に溶け込む華やかなロゼ
トマト料理とイタリアワインは鉄板の組み合わせ!特に合うのは、フルーティな果実味や酸味を持つワインです。柑橘類の爽やかさ、熟した赤いリンゴや白い花の香りがトマトの甘酸っぱい風味ととてもよく合います。
価格:¥3,850(税込) 産地:プーリア州 品種:プリミティーヴォ
海の恵みたっぷり 海鮮寄せ鍋 × フランチャコルタ
蜂蜜のような優しいアロマクリーミーな喉ごし
魚介の旨み×リッチな泡で溢れ出す口福感
旬の白身魚、エビや貝類など魚介の旨みがぎゅっとつまったお鍋には、すっきりと心地よい酸、リッチなコクとミネラル感のあるフランチャコルタがおすすめ。リンゴや柑橘類、ミント系のハーブの香りとクリーミーな泡立ちが素材の味わいを引き立てます。
価格:¥8,800(税込) 産地:ロンバルディア州 品種:シャルドネ100%
気になるペアリングはありましたか?簡単に作れて体の中から温まるお鍋と一緒に、冬のワインライフを満喫してください!