読むワイン

Vol.30 のびやかな酸と程よい重厚感 気品あふれるピエモンテの赤

ピエモンテ州の「リウッツィ」が手がける「バルベーラ・ダスティ・スペリオーレ“オット” 2018」をご紹介します。

Vol.29 完熟ブドウのやわらかなタンニン 黄金の「キャンティ・クラシコ」

トスカーナ州の「カロッビオ」が手がける「キャンティ・クラシコ2016」をご紹介します。

Vol.28 秋の食材と温度変化を楽しむ 銘醸地フリウリのシャルドネ

フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州の「ヴィーニャ・トラヴェルソ」が手がける「シャルドネ FCO」をご紹介します。

Vol.27 お呼ばれワインにもオススメしたい 溌溂とした柑橘の香り「クストーザ」

ヴェネト州の「デリボリ」が手がける「クストーザ2020」をご紹介します。

Vol.26 イタリアNo.1ブドウの注目産地 食卓で真価を発揮する濃密な赤

トスカーナ州の「アマンティス」が手がける「ビルバネッラ2016」をご紹介します。

Vol.25 食欲の秋に似合う野趣と芳香 海風吹き抜けるプーリアの赤

プーリア州の「ヴァローネ」が手がける「カステル・セッラノーヴァ2014」をご紹介します。

Vol.24 ほのかな甘さとゆたかな酸 食事を通してプロセッコを

ヴェネト州の「オルネッラ・モロン」が手がける「プロセッコ エクストラ・ドライ」をご紹介します。

Vol.23 海の幸と羊の島サルデーニャ 陽光浴びたフルーティーな白

サルデーニャ州の「スラウ」が手がける「ブラーヌ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ2019」をご紹介します。

Vol.22 北国の食文化を優美に彩る ピエモンテのネッビオーロ

ピエモンテ州の「ロッカ・ジョヴァンニ」が手がける「ネッビオーロ・ダルバ・ジャクリン2015」をご紹介します。

Vol.21 華やかなグレラの香り閉じ込め 溌溂とした泡立ちのプロセッコ

ヴェネト州の「オルネッラ・モロン」が2019年にスタートしたブランド「オンブレ・ディ・ピエトラ」の「プロセッコ ブリュット」をご紹介します。

Vol.20 地中海に浮かぶ島サルデーニャ スパイシーな地場品種を樽熟成

サルデーニャ州の「スラウ」が手がける「シンカル カンノナウ・ディ・サルデーニャ2017」をご紹介します。

Vol.19 火照った身体にスーッと染み入る なめらかな飲み心地の白ワイン

ヴェネト州の「ヴィラベッラ」が手がける「ルガーナ2018」をご紹介します。